はじめまして、京都の西大路七条の鍼灸整体院、なかやま鍼灸整体院の院長 仲山竜一郎です。
左肩にこりや痛み、または激痛があるなんてことはありませんか?
その肩のこりや痛みが突然あらわれたり、なかなか改善しなかったりすると何か肩のこり以外に原因があるのではないかと不安になったりすることがありますよね。
左肩の突然のこりや痛みに関しては、怖い病気が潜んでいる可能性があります。
今日は突然の左肩の痛みや激痛について
現役、整体師であり鍼灸師である私が、できるだけ具体的にご紹介していきたいと思います。
左肩のこりや痛みを改善するにあたり、参考にして頂けたら幸いです。
左肩(左肩甲骨)の痛みの原因
左肩のみに痛みやこりを感じる場合、考えられる原因として
・姿勢により左肩に負担がかかっている
・左右の視力の差がある
・片側だけで噛む癖がある
・腕を良く使う作業をしている(よく使う方だけに症状がでるのではない)
・左肩関節に炎症がおこっている
・頚椎の問題
・心疾患がある
などが考えられます。左肩だけが極端にこる場合は、なんらかの病気の合図かもしれませんので、ただの肩こりだろうと放置しておかないでください。
左肩(左肩甲骨)が痛くなる病気
左肩や左の肩甲骨辺りに痛みが出る病気や疾患は、大きく分けて2つに分類できます。
筋骨格系が原因の場合→五十肩や頚椎の疾患
心臓の病気が発症している場合→心臓になんらかの疾患がある
この2つの大きな違いは、筋骨格系の場合はジワジワと痛くなってきて心当たりが多少でもあり、心臓の病気の場合は突然、肩こりや痛み(人によっては激痛)を感じ、それが持続または断続的に続くという事です。
普通の肩こりでそのうち治るだろうと思い放っておかれるパターンが多いです。
筋骨格系の疾患
・五十肩
・頚椎椎間板ヘルニア
・変形性頚椎症
・頚椎症
・ストレートネック
・スポーツによるオーバーユース
心臓の病気
・狭心症
・心筋梗塞
・心不全
・心弁膜症
・心肥大
・不整脈
・胸部大動脈瘤
など
もし、突然、肩にこりや違和感、痛みや激痛を感じたら、例え数日で症状が楽になっても一度、病院で受診してください。
この症状は、放っておくと取り返しのつかないことになる怖いサインです。
決して、ただの肩こりだろうとあなどってはいけません。
肩こりとの症状の違い
大切なことなので再度、解説させてもらいます。
ジワジワとこりや痛みがあらわれる
安静にしていると痛みは無いが動かすと痛い
これは、筋骨格系の疾患のこりや痛みの場合の症状の現れ方です。
炎症がきつい場合は安静にしていても痛みや寝れない程の痛みを伴いますが、明らかに動かすと痛みが増強します。
突然、こりや痛みを感じる
安静にしていてもこり感や痛みがある
このこり感や痛みの厄介なところが、継続して症状があらわれる場合もありますが、いったん症状が落ち着く場合があるということです。
なので、突然、違和感や痛みが出始めた場合は、念のためにも健康診断のつもりで病院で受診してください。
病院に行く場合何科に行けば良いのか?
まずは、循環器科を受診してください。
この時に、病院の先生に
「いつから肩のこりや痛みを感じていたか?」
「突然、症状が出始めたこと」
「症状が持続しているか?断続的に出ているか?」
「どういった時に肩のこりや痛みを感じるのか?」
をメモしておき、伝えると診察がスムーズに進みます。
急に聞かれると忘れていたり、症状が落ち着いていたり、あやふやな記憶だったりすることもあるので事前に準備しておくと良いでしょう。
左肩(左肩甲骨)が痛い時の対処法
突然の肩のこりや痛みを感じた場合は速やかに病院で診察を受けてください。
そうではない場合は、症状が軽ければ自宅で
・ストレッチ
・マッサージ
・お風呂で全身を温める
・ホットパックで首や肩や目を温める
・心地よい程度の運動をする
などの対処法を試してみてください。
明らかに、動作する痛む場合や安静にしていても痛みがある場合は、自力ではなかなか改善が難しい状態になっていると思われますので、医療機関で適切な処置をしてもらうことをおすすめします。
・自宅で簡単、ホットパックの作り方
追伸
芸能人の方で、最初は突然の肩のこりからはじまり結果、心筋梗塞だったと公表されたのがアーティストのブラザートムさんでした。
ブラザートムさんの場合、症状が肩からだんだんと背中や目の奥、頭へと広がっていかれたようです。
知識として知らないと、症状の見極めが非常に難しいので、そのままの状態で生活をしてしまうことが多いです。
突然の違和感や痛みなど心当たりがある場合は、たかが肩こりと思わず、早い目に対処して頂けたらと思います。
当院でも、左肩のこりや痛みに対応しています。ご相談受け付けておりますので、是非お声がけください。
なかやま鍼灸整体院 院長 仲山竜一郎
資格:鍼師、灸師、柔道整復師
修得:整体術、鍼灸、上部頚椎、カイロプラクティック、オステオパシーなど
京都で鍼灸整体院をさせてもらっています。