はじめまして、京都の西大路七条の鍼灸整体院、なかやま鍼灸整体院の院長 仲山竜一郎です。

 足の裏が痛く歩くのもつらい
 足の踵に痛みがある
 歩いたり走ったりできない

なんてことはありませんか?

足の裏が痛くなり、なかなか痛みが引かず歩くのも辛い状態が続くと日常生活にも支障をきたしますよね。

それは足底筋膜炎かもしれません。足底筋膜炎を早期改善するために「足底筋膜炎でやってはいけないこと」を知っておくのも重要です。

そこで、今日は足底筋膜炎でやってはいけないことについて

現役、整体師であり鍼灸師である私が、できるだけ具体的にご紹介していきたいと思います。

足底筋膜炎を改善するにあたり、参考にして頂けたら幸いです。

足底筋膜炎とは

足底は前後・横にアーチ状の構造をしており、歩行やランニングやジャンプなど地面に着地する際に衝撃を吸収するクッションの役割をしているのが、足底筋膜または足底腱膜と言われる腱組織です。

足底腱膜は、踵から指の付け根に付着しており、繰り返しの衝撃や牽引力により足底腱膜の組織に細かい断裂が生じ炎症を起こすものです。

踵の部分に好発しやすく、40代~50代の方やスポーツ選手に多い疾患です。

足底筋膜炎の症状

足底筋膜炎の特徴的な症状として
①動き始めに痛みがある
朝起きて足を着いた時に痛みがあり、歩いていると一時的ではあるがマシになる。

座っていたり、立っていたり止まっている状態からの動き出しの時に痛い。

②走ったり歩いたりすると痛む
静止しているときは痛くないが、歩いているもしくは走ると痛む。

症状の度合いによっては、痛い時と痛くない時があったり、歩いている時や歩いた後に痛みが生じる場合があります。また、階段から降りるときに足が着地する瞬間や地面から足が離れる時に痛みを感じることがあります。

③長時間立ちっぱなしでいると痛んでくる

④足の裏の違和感
足底にしびれ感がある。ピリピリする。ジンジンする。熱感があり足が熱く感じる

⑤重症になってくると日常生活で家の中で歩くことすら痛い

後発部位は最も多いのが
①踵骨の足底筋膜付着部
②土踏まずのあたり
③母子の付け根あたり
の順で多い。

足底筋膜炎でやってはいけないこと

 足底の運動

足底の運動で代表的なものが、タオルを指で掴んで引き寄せてくる運動です。

足底筋膜に炎症が起こっている状態なので、運動をすることで悪化することがあります。

ランニングや登山はもちろんのことですが、痛みがきつい間は運動は控えておいた方が良いでしょう。

硬くなった筋肉を緩めるために適度な運動が良いという説もありますが、日常生活を過ごす上で嫌でも立ったり歩いたりするので、その運動量だけで十分です。

患部への過度な刺激

足底に炎症が起こっている状態なので、患部である足底を直接マッサージするのはやめておいた方がよいです。

よくあるのがゴルフボールで足裏を直接刺激するというものですが、おすすめしません。

足裏を直接刺激するよりは、ふくらはぎや太もものストレッチやマッサージの方が安全で効果的です。

もちろん専門的な治療で、プロの方が足底の筋肉を刺激されるのは、大丈夫です。


 身体の冷え

足底筋膜炎改善に一番の大敵は「冷え」です。

冬場や夏場のクーラーなどで足元が冷えると改善を遅らせたり、痛みの増強につながってしまいます。

対処法として、おすすめしているのは「レッグウォーマー」です。

夏場はクーラーの中に入っている時だけレッグウォーマーを履くなど冷えに対する工夫をすることが足底筋膜炎の早期回復につながります。

逆に、足元を冷やしてしまうと改善が遅くなります。

足底の炎症に対しては、冷湿布で対処するのが良いでしょう。
冷湿布は皮膚から血管を収縮させる成分が吸収され、血管を収縮することで炎症を治めるものなので、冷えにはなりません。


 合っていないインソール

足底筋膜炎の対処法のひとつにインソールがあります。

しかし、インソールと言っても色々な種類のものがあり普通の靴屋さんで販売している分厚いインソールなどでは、足に合っていないと逆に悪化してしまう恐れがあります。

医療機関で販売されているインソールをおすすめします。


 合わない靴

特にハイヒールを履くのは控えておいた方が良いでしょう。

他には、痛みがあるために大きめのサイズの靴を履いたり、靴ひもを普段より緩めたりすることも悪化の原因になりかねません。

不安定な靴を履くことで、足関節や足根骨のバランスを崩してしまい、足底筋膜にかえって負担をかけてしまうことがあるからです。

追伸

足底筋膜炎になるとなかなか治りにくいと言われていますが、適切な治療と日常生活での注意点に気をつけることで早期回復につながります。

特に、足底筋膜炎でやってはいけないことを把握しておくことで、悪化防止になり改善への近道となります。

当院でも、足底筋膜炎のお悩みに対応しています。ご相談受け付けておりますので、是非お声がけください。


なかやま鍼灸整体院 院長 仲山竜一郎
資格:鍼師、灸師、柔道整復師
修得:整体術、鍼灸、上部頚椎、カイロプラクティック、オステオパシーなど
 
京都で鍼灸整体院をさせてもらっています。