はじめまして、京都の西大路七条の鍼灸整体院、なかやま鍼灸整体院の院長 仲山竜一郎です。

 頚椎ヘルニアになる前に前兆はあるのだろうか?
 頚椎ヘルニアって未然に防げるのか?
 治療や施術を受けるベストなタイミングは?

なんて思ったことはありませんか?

頚椎ヘルニアになる前に未然に防げたら良いが、頚椎ヘルニアの前兆ってどんな症状が起こるのだろうと思いますよね。

頚椎ヘルニアは、頚椎への疲労や負担の蓄積によって起こっていくので前兆症状を見逃しがちです。

そこで今日は頚椎ヘルニアの前兆症状について

現役、整体師であり鍼灸師である私が、できるだけ具体的にご紹介していきたいと思います。

頚椎ヘルニアを改善するにあたり、参考にして頂けたら幸いです。

頚椎ヘルニアとは

まず、頚椎は7つの首の骨が重なって成っています。その骨と骨の間に「椎間板」という中心部に「髄核」があり周りを「繊維輪」でおおわれているクッションのうようなものがあります。

その椎間板に何らかの負荷が加わり続けることで中にある髄核が繊維輪を破り出てくることで神経根や脊髄を圧迫し痛みや神経症状または脊髄症状を引き起こします。

頚椎の4番-5番に発症することが多く、30代~50代の中高年に多いといわれています。

よく似た症状を呈する疾患
胸郭出口症候群、正中神経麻痺、尺骨神経麻痺などがあります。

圧迫を起こしているのが神経根なのか、脊髄なのかで症状も異なってきます。

頚椎ヘルニアの前兆症状

頚椎ヘルニアの主な症状は
 頚の痛みや鈍痛
 腕~手~指先のしびれ感
 感覚異常
 筋力低下
 頚を後ろに倒すと痛みやしびれが強くなる
などです。

ここまでの症状が出てしまうと完全に神経圧迫を起こしています。

それまでに前兆としていくつかの症状があらわれることが多いです。

椎間板ヘルニアの患者さんのお話しをお聞きしていると、突然しびれが出てきたとか、思い当たる原因はありません。

というお話しが多いのですが、感じてはいたが我慢できない程のことでもないということで見過ごしている事が多いです。

前兆症状としまして
 数日間、痛みや違和感があったが、その後消失した
 肩の凝り感
 肩や腕の筋肉の疲労感や重だるさ
 首や肩のつまり感
 今まで無かった頭痛があった
などの症状があげられます。

常に感じていることだから、こんなもんだと思っていたということが蓄積して頚椎に負担がかかり続けると頚椎ヘルニアという重篤な疾患を患ってしまうことになりかねません。

治療を受けるタイミング

治療を受けにいくタイミングですが、当然のことながら症状が悪化してから受けるよりも症状が軽い状態で受けた方が改善も早いです。

とはいえ、日常生活の中で多少の不調なら我慢して、そのうち治まるだろうと放っておくことが多いと思います。

そこで、本格的に頚椎ヘルニアになる前に治療や施術を受けるタイミングの目安を解説させてもらいます。

 頚を前‐後‐左‐右に倒してみて明らかに突っ張りやつまりなどの違和感が出る方向がある
 今まで感じなかった凝り感や違和感が出てきている
 頭痛が生じるようになってきた
 肩や腕の重だるさが抜けない
 常に肩や腕に筋肉の疲労感がある

などの症状を感じたら早い目に医療機関を受診し、適切な処置を受けることで頚椎ヘルニアや頚椎症などの重篤な疾患になる前に対処することをおすすめします。

追伸

頚椎ヘルニアは突然の交通事故やスポーツでの頚への衝撃以外は、日常生活の頚椎への疲労や負担の蓄積により発症します。

頚椎への疲労や負担の蓄積が頚椎ヘルニアに結びついていくのですが、その前兆症状は日常的に感じている凝り感や違和感だったりするので見逃してしまい、放っておいてしまうことが多いです

いつもと違う違和感やだるさなどを感じた場合は、早い目に適切な処置を受けることで悪化を未然に防ぐことができます。

当院でも、頚椎ヘルニアのお悩みに対応しています。ご相談受け付けておりますので、是非お声がけください。

なかやま鍼灸整体院 院長 仲山竜一郎
資格:鍼師、灸師、柔道整復師
修得:整体術、鍼灸、上部頚椎、カイロプラクティック、オステオパシーなど
 
京都で鍼灸整体院をさせてもらっています。