腰痛 布団

はじめまして、京都の鍼灸整体院、なかやま鍼灸整体院の院長 仲山竜一郎です。

脊柱管狭窄症や椎間板ヘルニアなどの坐骨神経痛、分離症や慢性腰痛などでお悩みの方は、どのような布団が良いのか?布団の硬さはどのくらいが良いのか?ベットが良いのか?床に布団をひいた方が良いのか?

という疑問をお持ちではないでしょうか?

症状の度合いにもよりますが、痛みやしびれなどの腰痛をお持ちの方は、腰に良い布団ってどんなのだろう?と思ったことはありますよね。

坐骨神経痛の出ている方は、痛みなどの鈍痛やしびれで夜も満足に眠れないという方もおられます。

今日は、腰痛になった時の布団について、現役、整体師であり鍼灸師である私が、できるだけ具体的にご紹介していきたいと思います。

腰痛を改善するにあたり、参考にして頂けたら幸いです。

寝方によって違う 負担のかかり方

まず、寝方や寝る方向によって身体にかかる負担の部位が違うという事についてお話しさせてもらいます。

人によって、仰向けで寝るのが好きな方、横向きで寝るのが好きな方、それも右向きが好きだったり左向きが好きだったりします。うつ伏せで寝るのが好きな方もおられます。

もちろん、寝てしまったら自分がどのように寝ているかなんてことはわからない上に意識して気をつけてようがありません。

ただ、寝入りにどの体勢で眠るかは意識することはできます。完璧は無理でも出来る事はした方が良いという発想で読みすすめて頂けたらと思います。

それでは、それぞれの寝方でのメリット・デメリットについて、お話しさせてもらいます。

 仰向けで寝る

デメリット
仰向けで寝ると腰に負担がかかりやすくなります。腰痛の方は仰向けで寝ると腰がしんどい、痛い、足がしびれるといったかたも多いです。

特に、慢性腰痛や脊柱管狭窄症の方は痛くて仰向けで寝ることはできない状態だと思います。

メリット
肩への負担はなくなります。肩の痛い方や腕にしびれがある方は仰向けで眠ると当然ですが圧力がかかるという負担はなくなります。

 横向きで寝る

デメリット
肩への圧力がかかるため、肩を痛めておられる方や腕や手にしびれがある方は仰向けで寝た方が良いでしょう。

あと腰痛の中でも椎間板ヘルニアで腰を丸めると痛みやしびれの出る方は、横向きで寝ると椎間板に負担がかかります。

メリット
腰への負担が軽減されます。
慢性腰痛や脊柱管狭窄症などで腰を丸めると楽な方にとっては横向きで寝ると患部の負担が減ります。

 うつ伏せで寝る

デメリット
頚への負担が半端なく、寝返りもしにくくなるので、一番おすすめできない寝入りの体勢です。

頚椎のバランスは、健康を維持するためにも非常に重要です。その頚椎に一番負担がかかるのがうつ伏せで寝ることです。

メリット
内臓にかかる負担が軽減します。
逆に言うと、うつ伏せで寝たくなる時は、癖ということを除けば内臓が疲れているのかもしれません。

とはいえ、脊柱管狭窄症や椎間板ヘルニアなどの神経痛や神経圧迫がある疾患で症状が悪化している方は、どの体勢をしても痛いです。

その場合は、できるだけ痛みやしびれが軽減する体勢に変えつつ寝るしかありません。早期解決には、なんらかの治療が必要となってきます。

体にっとて最悪の姿勢

手枕で寝る。
この姿勢に関しては、メリットは一切ありません。
心当たりのある方は、すぐにやめて枕やクッションなどで頭を支える様にしてください。

ベットか?布団か?

腰が痛い時は、ベットが良いのか?布団が良いのか?

という疑問も出てくるともいます。これについては、年齢や好みもあります。

寝ている体勢から起き上がるのもしんどいという方は、立ち座りの楽なベットの方が良いですし、布団が好きな方は布団で良いと思います。

問題となってくるのは、敷布団やクッション、マットレスなどの硬さです。

腰に良い布団の硬さ

布団が硬すぎると、どの体勢にしてもどこかに圧力の負担がかかってきます。
逆に柔らかすぎると、腰が丸まったり不自然な体勢で寝ることになるのでこれも身体への負担がかかってきます。

この敷布団の硬さは人によって合う度合いが違うので、非常に難しい問題です。
硬い目の布団で腰が楽になる人もいれば、同じ硬さで寝ると逆にしんどくなる方もおられるのが現実です。

理想的なことをいえば、自分に合う寝具が見つかるまで買って試すのが良いです。
しかし、結構価格も高い上に場所もとるので、そこまで試せるものではありません。

ただ、寝てみないと分からないですし、その時の腰の状態によっても変わってきます。

お金をかけずに布団の硬さを調整

そこで、私がおすすめしているのが、硬さの違う布団を重ねて硬さを調整するということです。そうすれば、硬さを自由に調整できます。

ベットでも、クッションの上に硬い目の布団をひいたり、柔らかい目の布団をひいて調整できます。

更に、そんなに色んな布団はないという方は、段ボールをひいて調整してみてください。

段ボールの構造は、マットレスなどの構造と似ています。おまけにどこかで大きめの段ボールをもらってくれば無料ですし、硬さも段ボールを重ねることによって調整できます。

腰が痛かったりしびれがある方にとって寝具は非常に重要な反面、個人差があるので自分に合ったものを見つけるのが非常に難しいです。

なので、お金のかからない方法で自分に合った、ある程度の硬さを見つけて、その硬さに近い布団を購入したり、布団を重ねてみたりするという方法を提案させてもらいました。

追伸

とはいえ、脊柱管狭窄症や椎間板ヘルニアや慢性腰痛など寝具だけでは改善までにはなかなか至らないので、我慢や無理をせずに悪化するまでに早い目に医療機関を受診され治療をされるのが良いと思います。

当院でも、脊柱管狭窄症や椎間板ヘルニアや慢性腰痛など、腰痛に関する疾患も対応しておりますので、ご相談ください。

なかやま鍼灸整体院 院長 仲山竜一郎
資格:鍼師、灸師、柔道整復師
修得:整体術、鍼灸、上部頚椎、カイロプラクティック、オステオパシーなど
 
京都で鍼灸整体院をさせてもらっています。